生徒集会 各学年の授業など
今朝は第18回生徒集会があり「前期振り返りクイズ大会」が行われました。生徒集会企画書より「今年もやってきました。毎年恒例(になってほしい)生徒会を振り返るクイズ大会!4月から始まり7ヶ月間前期生徒会もやってきました。皆さん今年あった出来事覚えていますか?皆さんで確認してみましょう!!」 縦割り4班対抗で、A班が優勝しました。
昨日午後は人権教育月間の取り組みとして、1年生は新野出張所と旦開郵便局へ出かけてバリアフリー・ユニバーサルデザインなどに関わる聞き取りを行いました。2年生は社会福祉協議会からアイマスクや車いすを借用して体験学習を行いました。3年生はこれから被差別部落について学んでいきますが、昨日は親水公園復活プロジェクト整備作業に向けた下見を行いました。
第3~4校時には、先週に引き続き2年生技術科で、抵抗器の仕組みを学ぶ「KOA出張授業」(大下条地区より来校)が行われました。
阿南町農業技術者連絡協議会様より、富草地区で本日収穫された「三紀層フルーツ大根」を生徒と職員に一本ずついただきました。この地区は数千年前は海の底で、ミネラルを多く含む三紀層の土壌であり、そこで育った大根はみずみずしさと甘さが特長のようです。
生徒下校後には第3回小中合同研修会を行い、来年度の小中連携の在り方や進め方などについて意見交換しました。授業時数確保のための行事精選を検討しながらも、小中一緒に活動できそうな行事は来年度も引き続き行うことや、9年間のカリキュラムも大事に考えていくことなどを小中教職員が共有しました。