小中一貫教育校 長野県阿南町立阿南第二中学校

阿南町立阿南第二中学校は令和6年度から阿南町立新野小学校との小中一貫教育校となりました

  • ホーム
  • 学校の基本情報
  • アクセス
  • 学校だより
  • 校歌
  • ログイン
  • ホーム
  • 学校の基本情報
  • アクセス
  • 学校だより
  • 校歌
  • ログイン

ホーム » 過去の掲示板 » 令和2年度掲示板 » 人権教育 2・3年生が車いすバスケットボールを体験

カテゴリー

  • 令和5年度掲示板
  • 令和6年度掲示板
  • 学校だより
  • 学校の基本情報
  • 新野小・地域 連携
  • 未分類
  • 生徒会 部活動
  • 過去の掲示板

人権教育 2・3年生が車いすバスケットボールを体験

投稿者: anan2te01 in 令和2年度掲示板, 学年の行事・授業等 投稿日: 2020年12月3日

第5~6校時に、3年担任の企画により長野県車いすバスケットボール協会会長・元パラリンピック選手の奥原明男さんと長野県障がい者スポーツ協会担当者が来校しました。

体育館で2・3年生がパラリンピックのことや障がい者への接し方、さらには奥原さんの生き方を学んだりメッセージを受け取ったりしました。そして3チーム+職員チームに分かれて、実際に車いすバスケットボールも体験しました。

 

明日が人権教育月間最終日になりますが、1・2年生と3年生が「満蒙開拓」から人権を考えます。(「人権」で検索すると本校の取り組みをご覧いただけます)

← 読書旬間/人権教育月間 小学生への読み聞かせ 人権教育月間最終日 満蒙開拓の歴史から学ぶ →
2020年12月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 11月   1月 »

新野学校の歴史

  • 学校だより
  • 新野学校の歴史
  • 新野学校の歴史(令和元年度3年総合的な学習)公開
  • 校歌
  • 阿南町内小中学校
  • ホーム
  • 学校の基本情報
  • アクセス
  • 学校だより
  • 校歌
  • ログイン

Powered by WordPress / Academica WordPress Theme by WPZOOM