多様な考えや価値観にふれる全校道徳
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF2185.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF2186.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF2183.jpg)
10月21日(金)本日は、全校で道徳の授業を行いました。本校では毎月1回、全校で道徳の授業を行い、他学年の生徒と一緒に行うことで多様な考え方や価値観にふれられるようにしています。
阿南焼き体験 1年生
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-P1220125.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-P1220119.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF2089.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF2090.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF2150.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF2147.jpg)
10月18日(火)1年生が阿南焼きを阿南陶芸体験館にて体験しました。最初は、ろくろも難しいようでしたが、スタッフの方の丁寧な指導で生徒たちも徐々に慣れていき作品に仕上げることができました。焼き上がりがいまから楽しみです。
ドローン プログラミング学習
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0516.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0520-scaled.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0522.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0523.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0526.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/DSCF0527.jpg)
10月12日(水) ドローンを使ったプログラミング学習を行いました。講師には、南信州おもしろ科学工房の三浦先生をお招きしました。生徒自身が、飛行ルートを決め、それに合わせてiPadでプログラミングをして飛行させました。やや飛行ルートがズレると再度修正を加えてプログラミングをし直して飛行させていました。生徒たちは、自分たちが考え、プログラミングした飛行ルートにドローンが飛行するのを見て感激していました。生徒たちはこの機会をとおして、より一層プログラミング学習に興味関心を高めました。講師の三浦先生には大変感謝です。ありがとうございました。
第56回紅樹祭 感動をありがとう。
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF8791.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSC_1200-1.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSCF1225.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSC_0908.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSC_1078.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/s-DSC_1134.jpg)
第56回紅樹祭が10月1日(土)に開催され、無事に終えることができました。今年のテーマは「Team as one」「団結」でした。全校で力を合わせ創りあげ、盛り上げることができる紅樹祭にしたいという思いが込められています。今年度は運動会の中で保護者の皆様にも参加していただく競技も取り入れて行うことができました。また、地域の新野コーラスの皆様にも音楽会で発表していただき、素晴らしい歌声を聴かせてくださいました。第56回紅樹祭は、どの生徒も自分の係活動をこなしながら、自分が発表する場面では堂々と活躍する姿がありました。大成功に終えることができたのも、生徒一人一人の力が結集した「団結」があったからです。感動をありがとう。