ホーム » 2025 » 3月 » 28

日別アーカイブ: 2025年3月28日

卒業証書授与式~3年生巣立ちの日

3月15日(土)

 令和6年度の卒業証書授与式、小中一貫教育校となった本年度は、小中合同で卒業式を行いました。小学校6年生1名、中学校3年生7名、計8名の卒業生が、卒業証書を受け取ったあと、一人一人、新しい生活への決意と支えてくれた皆様への感謝をしっかりと伝えてくれました。学校長式辞では、少人数だからこそ責任を果たし一人一人輝く姿がたくさんあったこと、卒業後の新しい仲間・新しい環境の中で、多くの人とつながり様々な経験を重ねる中で価値観を広げ、さらに自分らしさを磨いて成長していくと信じていることが話されました。最後は、玄関前で後輩たちから一人一人にお礼のメッセージが渡され、別れを惜しんでいました。晴れやかな笑顔で旅立った卒業生の活躍を信じています。

3学期終業式

3月14日(金)

一番短い登校日数44日の3学期が終了します。そして、3月15日で小中一貫校として初めての1年間が終わります。短い学期でも大変充実した学期となりました。この3学期、そして令和6年度も沢山の行事や出来事があり、今日の終業式で、小学生1名、中学生2名が3学期だけでなく、1年間を振り返り、来年度への決意を発表しました。3年生男子は、テストが続く日々、入試に向けて不安・苦しさを感じながらも自分の力を出し切ったことや、3学期は「卒業までに廊下をきれいにする」と心に決め、毎日真剣に床みがきに取り組みやりがいを感じたこと、4月から親元を離れ生活するので自立し、みんなに成長した姿を見せたいことを伝えてくれました。また、校長講話の中で、3年生が英語の授業で「後輩たちへのメッセージ」を発表したことを取り上げ、改めて3年生一人一人から後輩たちへのメッセージを伝える場面もありました。 いよいよ明日、旅立ちの日を迎えます。

和気あいあいと3年生を送る会

3月13日(木)

 1・2年生が手作りで準備した3年生を送る会。全校で楽しく活動する最後の機会、全員での昼食に始まり、花のアーチで3年生を出迎えると、3年生7人が1列に肩に手を置いて仲良く入場、まずはフルーツバスケットでしたが、座れなかった人が3年生との思い出を一つ語るという工夫がされていました。1・2年生からは3年生にまつわるクイズ、3年生は思い出のシーンを寸劇んしてクイズにするなど、共に過ごした日々を振り返り、笑顔があふれる楽しい会となりました。最後は全員で紙吹雪を浴びながら記念撮影しました。

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031