5月9日(木)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/s-RIMG0426-1024x576.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/s-RIMG0440-1024x576.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/s-RIMG0437-1024x576.jpg)
![](https://anan2jhs.eek.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/s-RIMG0439-1024x576.jpg)
今年最初の校長講話を小中合同で行いました。今年は小1~中3までの児童生徒を5グループに分けた縦割りグループがあります。その初顔合わせとして、各グループで自己紹介をした後、学校や地域にかかわるクイズをみんなで考え合って答えました。中学生がリーダーシップをとりながら、さりげなく小学生に活躍の場を譲るなど、和やかに活動が進みました。学校教育目標のキーワードの一つ、「共生」(つながりを大切にしよう)の具現に向け、まずは学校内でのつながりを大切にし、さらに地域の方など学校外のいろんな人とつながり成長する子どもたちの姿を願っています。