ホーム » 過去の掲示板 » 令和元年度掲示板

令和元年度掲示板」カテゴリーアーカイブ

新型コロナ対応「入学式」縮小開催の方向へ

町内小中学校の入学式等の対応について、町教育委員会から通知されました。 → R2_3_31_教育委員会ウィルス対応(入学式)修正3

終息の見通しがつくまでは、「密閉・密集・密接」にならないことに配慮して教育活動を再開します。

管内保健所での発症を受け、入学式は「新入生・教職員・保護者各家庭1名」に限定されます。式典への在校生と来賓の参加はありません。

入学式後に1学期始業式を実施するなど、進行方法や日程等は明日以降検討し周知いたします。

新型コロナ対応 小中合同職員会は延期 町駅伝大会中止

4月1日に予定していた小中合同職員会は延期することにしました。

5月2日(土)に予定されていた第43回阿南町みんなで走ろう駅伝競走大会の中止連絡も入りました。

本日午後は不燃物をゴミ処分場へ廃棄したり、職員室にスマートチャージが設置されたりしました。

速報 新型コロナウイルス感染症情報

今夜、飯田保健所管内で県内6人目となる新型コロナウイルス感染症の陽性反応者発生の報道がありました(20代男性、20日帰省、23日発熱)。今後の対応につきましては、週明けに追って連絡いたします。引き続きの感染症拡大予防対策をお願いいたします。(20:50)

帰省の交通手段、帰省後の外出有無などの詳しい行動歴や濃厚接触者については調査中とのことです。

→ 30日(月)県外移動や帰省に関する情報について、各家庭へオクレンジャー配信しますので返信(回答)をお願いします。

→ 31日(火)昼過ぎに、町内小中学校の入学式等の対応について協議されます。

集会室の改修工事が本日終了 ロードレース大会情報

畳部屋だった集会室が、フローリングへとリニューアルされる改修工事が本日終了見込みです。長机や椅子も新調されました。併せて、間仕切りで仕切られる職員休養室も新設されることにより、課題が解消します。(3/19ブログ参照ください)

昨年度の早期エアコン設置から始まり、無線LANやタブレット・電子黒板等のICT機器配置、来週30日(月)にはスマートチャージ(プリンター・ファックス一体化)が導入されるなど、教育環境を整えてくださる町当局に感謝です。

6月6日(土)に予定されていた第19回新野千石平ロードレース大会は、千人規模(近県や高齢者の参加者も多数)の大会などから中止になりました。なお、この大会と兼ねていた第39回校内ロードレース大会は、健康体力の保持増進を目的として6月5日(金)に実施できるよう、コース変更や運営方法などを検討したいと思います。

新年度準備のための臨時的登校

午前中1・2年生が登校し、教室・下駄箱移動や入学式準備・流れの確認、新教科書等準備や清掃・学活など2時間ほどの新年度準備作業を行いました。その後、生徒会役員会(入会式リハーサルなど)を行ったり、担当職員が新入生代表者へ入学式代表挨拶の仕方を教えたりしますが、生徒・職員は生き生きとした表情で過ごしています。

午後は、印刷機交換に伴い職員室の模様替えなどを行います。集会室も配線工事が進められています。また、卒業生の進学関係書類も昨日、各高校へ提出しました。

4月の主な行事予定<変更> 入学式実施案について

※4月13日(月)~24日(金)臨時休校になりました。(4月9日決定)

昨夜のPTA三役各部長引継ぎ会にて、4月会議等への感染症対策も検討されました。大人数が一定空間に長時間集まることを防ぐために、参観日やPTA総会など行わず、例年とは異なる方法で実施することにいたします。

6日(月)入学式・始業式<来賓臨席なし> 入学式実施について →  令和2年度入学式について(通知) 変更通知は4/2ブログへ

7日(火)生活オリエンテーション・生徒会入会式・部活動発足 発育測定 給食開始 PTA三役会 → PTA幹事会<計画等検討、資料準備、8日配付>

7日(火)~10(金)PTA校外指導部朝の交通安全街頭指導

8日(水)NRT検査

11日(土)部活動(午前)<自粛>

14日(火)部活動1年生仮入部 PTA評議員会 兼 総会<委任状>

16日(木)部活動1年生仮入部 委員会①

17日(金)防災訓練 部活動1年生入部式 新野学校コミュニティスクール運営委員会

18日(土)部活動(午前)<自粛>

20日(月)~24日(金)授業参観ウィーク<中止>

22日(水)検尿<延期>

25日(土)部活動(午前)<自粛>

28日(火)飯伊PTA定期総会

29日(水)行人様例祭

30日(木)生徒総会① 民生児童委員との懇談<中止>

PDFはこちら(4/8現在)→ R2 4月暦案

※新年度より、中学校では家庭訪問は実施いたしません。ただし、各担任が自宅場所を確認させていただきます。

生徒会役員臨時的登校 入学式について

午後は生徒会役員が臨時的登校をし、新年度の生徒会がスタートできるよう準備を始めています。

18時~は新野学校PTA会計監査、19時~はPTA三役各部長引き継ぎ会が行われます。

阿南町教育委員会からの「新年度及び入学式実施方針」はこちら → 教育委員会ウィルス対応0324(入学式)

保護者の皆さんへはオクレンジャーにて、生徒へは明後日の新年度準備登校日に通知を手渡して周知します。

これを受けて、本校の入学式実施内容も同様の方法で周知します。なお、新入生の皆さんへは新野小学校からのオクレンジャー、兄弟姉妹近隣生徒等経由で通知を配付します。

図書館の棚卸し・廃棄作業

午前9時から職員作業として、廃棄本の移動や棚卸し作業を行いました。臨時休業中の蔵書点検後、図書館担当職員がこの作業を迎えるためにコツコツと準備をして、本日一斉に図書館整理をしました。明日の午前中には職員動員作業は完了の見込みです。

集会室リニューアルの床板張り 卒業生の進路先が決定する

昨日18日(水)から集会室の改修工事として、床板張り作業が行われています。(3/13、3/7ブログを参照ください)この作業は22日(日)までの予定です。

 

公立高校後期選抜の入学予定者の発表があり、本校卒業生全員の進路先が無事に決まりました。

4月の主な行事予定

3月26日(木)新年度準備登校 → 新年度準備登校お知らせ通知

※春休み中の部活動自粛は継続しますが、運動する機会提供として、来週から校庭開放をしたいと思います。(入学式お知らせ通知に併せて周知します)

※以下、感染症拡大防止対策の状況により、中止や縮小等の変更もあります。

6日(月)入学式・始業式<来賓臨席なし>

7日(火)生活オリエンテーション・生徒会入会式・部活動発足 発育測定 給食開始 PTA三役会

8日(水)NRT検査

14日(火)部活動1年生仮入部 PTA評議員会

16日(木)部活動1年生仮入部 委員会①

17日(金)防災訓練 部活動1年生入部式 新野学校コミュニティスクール運営委員会

21日(火)部活動参観・保護者会

22日(水)検尿

24日(金)参観日・学年PTA・PTA総会

25日(土)26日(日)バドミントン春季大会

28日(火)飯伊PTA定期総会

29日(水)行人様例祭

30日(木)生徒総会①

PDFは3/25ブログへ

※家庭訪問は行いませんが、各担任が生徒の自宅場所を確認させていただきます。

※7日(火)~10日(金)のPTA交通安全街頭指導は、中学校では管理職が立ちます。一般職員は学級活動や個別対応等、日常の安全指導に従事します。

第73回卒業証書授与式を挙行しました

校長式辞より(前略、以下苗字で) さて、本日を迎えるに当たり、過去の生徒会誌を読み返しました。竹内さんはこう記しています。阿南第二中学校に入学できたことがとても嬉しい。不安もあるが、音楽部で好きな歌を歌い、勉強も頑張りたい。自分の力を精一杯出して、悔いのない楽しい中学校生活を送りたい。目標をもって中学校生活がスタートしました。

山田さんの臨海学習の振り返りでは、海に行けて楽しかった。友だちと深い所まで潜り、初めてボートも漕いでみた。ボートは初めてだったけど、ワクワクしながら漕いでみたら、上手く操縦ができた。楽しんで挑戦するとよい結果が得られると教えてくれました。金田さんは自然体験学習の保健食事係長でした。皆を引っ張るという目標を立て、その準備をして責任も果たした。二日間で学んだ皆とのチームワークを今後の生活に繋げたいと決意しました。目指す姿へ向かい準備をし、責任を果たす大切さを教えてくれました。田村さんの初めての紅樹祭。皆で提案し合い話し合いで決めることで、班の団結力が高まりクラスの仲も深まった。初めてのことばかりで大変だったけど、先輩方に助けてもらい多くを学べた。皆で決めて、仲間で支え合うという協力の大切を教えてくれました。

学年行事や生徒会、部活動、地域行事もそうですが、活動を通して、皆さんは確かな成長を遂げています。冨田さんのクラス紹介では、卒業学年の良さの発信だけでなく、在校生へのメッセージも含まれていました。一年生時代のクラスは活発で話がいつもどんどん広がった。だから、生徒会活動でも役立つはずと見通しています。二年生ではクラス目標「六重の塔」の例えから、中堅学年は二中の崩れない土台・頑丈な骨組みであると位置づけて、一年生にその姿を見せ、最上級生となる準備もしたと振り返っています。

式辞をまとめます。本年度は元号が「平成」から「令和」へと改元されました。斎藤さんの転校があり、生徒会長が冨田さんに引き継がれました。台風19号の被災で県内でも臨時休校の学校があり、現在は歴史的緊急事態に指定された新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策の休校により、社会活動や現場で様々な混乱が生じているところです。これからの時代は予測不能な社会になると言われますが、まさに今、不測の事態に直面しています。

一昔前はマニュアルが求められた時代でした。いよいよAIが台頭してきます。そのために、人は「経験のない状況での判断力」とか「全く新しい発想力」が必要になると言われています。つまり「答えのない社会の中で、自分なりの答えを出す力」が求められています。このように時代が変化している中、本校の生徒・職員は生徒会の会則改正や、休校直前の三年生を送る会など、柔軟な対応力を発揮しました。尚且つそこには、心配りと人を思いやる心が感じられました。このような環境下で育った本校卒業生だからこそ、今後の荒海においても立派に航海ができると信じています。

結びに、保護者の方々が「国民はその保護する子女に、九年の普通教育を受けさせる義務を負う」という憲法と教育基本法にある責務を見事に果たされたことに敬意を表し、式辞とします。

→ 半月以上歌練習はしていませんが、歌声が式場に響きました。例年とは違う卒業証書授与式でしたが、卒業生の節目を心を込めて祝うことができたと思います。

→ 本年度末の転出職員は3名(内1名は長期研修派遣)です。

明日 卒業証書授与式を挙行します

13時~、明日の第73回卒業証書授与式の会場等準備を行ったり、式の流れを確認したりしました。また、いただいた「お祝いメッセージ」は、体育館入り口側に掲示しました。

その後、3年生教室の飾り付けなどを行っています。

 

明日の午前中は新野小学校の卒業式が行われ、昼過ぎから中学校の卒業式を行います。 第73回卒業証書授与式<次第> 礼、開式の言葉、国歌斉唱・校歌合唱、卒業証書授与、校長式辞、教育委員会挨拶、送辞、答辞、卒業生の歌「絆」、式歌「群青」、閉式の言葉、礼 (3/10ブログに卒業式実施のお知らせ通知あります)

生徒の皆さんは家庭訪問時に渡された「健康観察カード」を持参してください。卒業生保護者の皆さんも感染症の予防対策をして参加願います。

ながのスポーツスタジアム年間表彰 卒業式の準備 ICT研修

長野県教育委員会事務局スポーツ課から「ながのスポーツスタジアム:クラスで8の字ジャンプ(5分間)」の年間表彰状が届きました。結果は1学年(第2位)466回、2学年(第1位)538回、3学年(第2位)536回と、本年度も好成績を残しました。

午前中は、式場となる体育館ステージバックの装飾剥がしや、花道にするサイネリアの準備等を行いました。来週月曜日(卒業式前日)に生花や紅白幕、座席づくりなど全ての会場を整えます。

集会室の改修工事は、土間作業が本日午前中に終了しました。卒業式後の週に床板張り作業が行われ、その翌週に内装作業が行われ完成します。

13時~は3年教室で、情報視聴覚係職員が講師となり、電子黒板や大型テレビを使ってのICT研修を行いました。デジタル教科書やスキャナ画像等の呼び込み、書き込みなど様々な活用方法を学びました。

令和元年度生徒会 書面議決で承認される

先週2日(月)に第3回生徒総会議案書と書面議決書が配付され、昨日までの家庭訪問で書面議決書が提出されました。結果、第一号議案「令和元年度後期生徒会3学期活動報告」と第二号議案「令和元年度生徒会会計決算報告」、第三号議案「令和2年度生徒会スローガン」は承認されました。

令和2年度の生徒会スローガンは「ONE FOR ALL」。本年度の「みんなが主人公」の思いを引き継ぎ、生徒会員一人一人が様々な場面で協力し合い「みんなでつくる生徒会」が目指されます。そのために、会員の「自覚と団結」が意識されるような生徒会運営が行われます。

13時~は、職員朝会で自然発生的に提案された「裏紙利用のポストイットカード」づくり講座が行われました。

また、この3月の休業期間中(勤務日)は職員が自己申告するフレックスタイム制も試行しています。

新型コロナ対応 臨時休校中

臨時休業中は、今後の対応に備えるため毎日「職員朝会」を行って情報共有しています。本日午前中は教務会にて新年度準備登校(臨時的登校)等への対応を協議したり、各担任は家庭訪問に出かけたりします。午後は先週に引き続きICT研修「スキャナの活用」を行ったり、東日本大震災九周年追悼に際し 2時46分に黙祷を捧げたりします。

春休み中の部活動は、現段階では再開できる状況ではないため、しばらくは様子を見て、部活動再開の目処がついた段階でオクレンジャー等でお知らせします。その間、生徒の皆さんは生活のリズムを整えることを最優先に考えて、家の手伝いをしたり外の空気に触れたりしながらリフレッシュしてください。

なお、延期になった4月初旬の修学旅行は、7月7日(火)~9日(木)で実施するよう予約してあります。

新型コロナ対応 第73回卒業証書授与式について

昨日検討しました令和元年度第73回卒業証書授与式の実施案を通知いたします。 → 令和元年度卒業証書授与式について(通知)

保護者の皆さんへはオクレンジャー配信しました。生徒へは家庭訪問の際に手渡します。

なお、卒業証書授与式の際にご来賓に配付する「学事報告」は、組内回覧にて周知いたします。

公立高校後期選抜の受検者は無事に学力検査に臨んでいます。

午後は、各教室に電子黒板が入ったこともあり、各教室の大型テレビを音楽室、美術室、体育館へ移動しました。

新型コロナ対応 本年度卒業証書授与式の再検討

13時~の教務会を経て、町教育委員会の方針(3/6ブログ)を受けて、感染症拡大防止(濃厚接触の環境にしない、予防策の励行)をし、保護者参加かつ規模縮小の卒業証書授与式計画案と行動細案を再々検討しています。明日10日(火)に通知いたします。

現段階での確定事項は、生徒(卒業生と在校生)・職員(教育委員含む)・保護者(2名以内)列席、来賓臨席は賜らない、祝辞と謝辞なし。卒業生受付12:10、式の打合せ、保護者来校12:55、卒業証書授与式(終業式・離任職員紹介)13:00~、式後の担任・卒業生・保護者の学活は体育館で行い、卒業生見送りは昇降口外で行う。なお、新野小学校の卒業式は午前中に行われます。

卒業証書授与式で実施する内容は、国歌斉唱・校歌合唱・卒業生の歌・式歌、校長式辞・教育委員会挨拶(告辞)・送辞・答辞などです。

明日10日(火)は、公立高校後期選抜が予定通り実施されます。本校生徒も体調管理に気をつけており、自宅学習も充実のなか臨みます。本日も担任が家庭訪問をして、激励と最終確認をしました。

集会室の改修工事が始まる

懸案だった「集会室」の改修工事が今朝から始まりました(昨日は足場が組まれました)。

畳部屋からフローリングへとリニューアルされます。年度内には完成の見込みです。

なお、この集会室に鎮座していた熊の剥製は、11月18日に「農村文化伝承センター」の山の中のくらしコーナーに引っ越しています。

新型コロナウイルス感染症対策に伴う卒業式への保護者参加について

2月27日と28日付け通知で、今月17日(火)に行われる卒業証書授与式への保護者等の参加についてお知らせしたところですが、各自治体における対応の違いが明らかになり、当初計画からの状況が変わってきました。阿南町教育委員会から次の通知が配信されましたので、保護者の皆さんへはオクレンジャーにて周知しました。生徒へは家庭訪問の際に通知を手渡します。 → 教育委員会ウィルス対応20200305(第3報)

阿南町教育委員会の基本的な考え

・参加人数100名を目安にして、会場の大きさ等を鑑み、参加者を各校にて決定する。

・参加者の判断基準は、 ①卒業生②職員③卒業生の保護者④在校生の順に考える。

・参加者の内、保護者は各家庭2名までとする。(感染症状を考え、高齢者の参加はご配慮ください)

・各校の開催方法細部については、3月10日(火)に各学校より連絡がありますのでご協力ください。

・今後、周囲の発生状況等により変化する場合もありますのでご承知ください。

職員ICT研修より

13時~、情報視聴覚係職員による職員研修を行い、今回は複数ページある資料やテストを1回の印刷で冊子にするとか、異なる種類の文書を一緒に一斉に印刷する方法などを学びました。印刷の手間やコストをカットすることもでき、業務改善(時短)にも役立てられそうです。

今回の研修表題「まとめてプリント Lite で働き方改革 & SDGs」

明日の午後も蔵書点検の続きや、校内で使用しなくなった古本等の廃棄作業(資源回収ボックスへ)も行います。

本日午後から、家庭訪問をする学年もあります。

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031