インターネット環境の調査結果について 新型コロナ対応等
先週17日(金)に「家庭における情報機器の環境調査」を実施し、全ての家庭でインターネット環境は整っていることが分りました。その内訳は、パソコンやタブレットがある家庭は91%でしたが、生徒個人用の機器(パソコン、タブレット、スマートフォン)がある家庭は26%、双方向のオンライン学習ができるアプリ等サービスを保有している家庭は9%という結果でした。
本日、臨時休校延長等の方針が飯伊市町村教育委員会連絡協議会にて協議されます。阿南町の対応は明日の午後に決定されます。また、今後は授業時間数確保として、夏休みの短縮あるいは土曜日登校などの対応について検討をしていきます。
昨日は業者が来校し、校舎の雨樋掃除をしていただきました。本日午後は、生徒玄関の改修工事も行っていただいています。
明日からの臨時的登校日は、校内生活での着替えによる時間的な慌ただしさを解消するために、ジャージ登校を可能とします。
5月の主な行事予定
1日(金)臨時的登校日 PTA学年委員長会・厚生部会
14日(木)生徒会委員会 耳鼻科検診<延期>
18日(月)小中連絡会
19日(火)3年実力テスト → 22日(金)へ
20日(水)職員会議
21日(木)眼科検診<延期> 血液検査
22日(金)心電図検査
23日(土)数学検定
25日(月)紅樹祭打合会 検尿
28日(木)芝桜定植
29日(金)英語検定<中止>
30日(土)環境整備作業
31日(日)吹奏楽基礎講習会<中止>
PDFはこちら(4/27現在) → R2 5月暦案
感染症拡大防止のため、部活動はしばらくの間、自粛対応が続きます。
家庭における情報機器環境の調査
町内小中学校では情報機器の今後の活用を探るために、各家庭の情報機器環境の調査を行います。保護者の皆さまはオクレンジャー配信のアンケートにてご回答願います。 → 家庭における情報機器の環境調査通知
本日午前中は、臨時的登校を行っています。昨夜、新型コロナウイルスの感染防止に向けた「緊急事態宣言」が全国に拡大されました。長野県や飯田下伊那地区の状況により、休業延長や臨時的登校の変更など対応したいと思います。
今夕は、出席可能な委員の方々による新野学校コミュニティスクール運営委員会が開催され、役員の改選や新野小と阿南二中のグランドデザインの承認、情報交換などが行われます。
→ 過半数の出席者があり、新役員とグランドデザインは承認されました。
校内の環境整備を行いました
昨日と本日は時間を区切り、職員が手分けして、2階廊下にあったスチール棚の移動や女子更衣室の整備、放送室や雑庫の整理、廃棄物等の仕分けや運搬、清掃などを行いました。
明日の午前中は臨時的登校です。PTA等のお知らせ通知も配付します。
新野学校PTA評議員会兼総会「承認」される
昨夜は、委任状・書面議決による新野学校PTA総会が開催され、出席者も含めて満場一致で本年度の事業計画等が承認されました。なお、この総会報告の通知等は、明後日17日(金)の臨時的登校日のときに児童生徒へ配付されます。
当面の主な事業計画(変更等)は次のとおりです。・5/1(金)学年委員長会及び厚生部会は分散会場開催 ・5/30(土)環境整備作業に児童は参加しない ・6/13(土)三者共催講演会は中止、よってこの係会も中止、そして参観日と学年PTAは前日の12日(金)に変更、15日(月)は登校日
臨時的登校をしています
午前中は短縮4時間(45分授業)日課で、「国語・社会・数学・理科・英語」の教科学習として、家庭学習の振り返りや今後の見通しをもったり、補習をしたりしています。次回の臨時的登校は金曜日です。
町内小中学校では今週中に、各家庭のインターネット環境に関する調査が行われる予定です。 → 17日(金)に通知・実施します。
今夜は、新野学校PTA評議員会兼総会が少人数規模で開催され、委任状や書面により事業計画等が議決されます。
職員研修「アレルギー症状への対応」 英語検定「奨励賞」
午前中に職員研修として、養護教諭を講師にアレルギー症状への対応(エピペンの扱い方や救急要請の行い方など)を共通理解しました。
公益財団法人日本英語検定協会より「奨励賞」が届きました。 →
本年度より、阿南一中・二中の合同英検受検(第1回会場は本校)、受検料の町補助を計画していますが、中止となる可能性があります。
本日現在確定の5月暦で中止になる行事 → 2日(土)阿南町駅伝大会、7日(木)写生会、14日(木)歯科検診、26日(火)新野小とのわかば会食、阿南一中とのお茶摘み交流会
4月29日に実施される「行人様春の祭典」は、関係役員のみの祭典となり、一般への御開帳は自粛とのことです。
臨時的登校等への対応について
来週からの臨時休業における臨時的登校への対応等について、次のようにお知らせします。 → 臨時的登校等への対応について(通知) 学校だよりNo.2(臨時的登校について) 新型コロナウイルス感染症に係る学校への連絡について 臨時休校期間中の過ごし方(生徒指導係)
臨時的登校の目的「生徒の健康を確認し生活リズムが整うよう努め、学習の場を提供する」「生徒自らが自身の生活をマネジメントしているかを確認する」
臨時的登校日は、14日(火)、17日(金)、21日(火)、24日(金)の午前中で、生徒の健康観察や生活状況の確認、教科オリエンテーションや補習、学習の課題確認や学習計画などを行います。
米国の補習授業校からの転入生があり、全校生徒が23名になりました。入国後の待機期間を無事に終えて、本日より本校生徒の仲間入りをしました。
今朝は音楽集会ではなく生徒会臨時委員会を行い、生徒総会が始動できる準備をしました。
来週から再び臨時休校になります
今朝の新聞報道のとおり、阿南町でも来週13日(月)~24日(金)まで臨時休業(臨時的登校も含む)措置をとることになりました。町教育委員会からの通知はこちら → R2_4_9新型コロナウイルス感染症対策のための町内小中学校一斉臨時休校のお願い(保護者宛)
生徒へは下校前の臨時全校集会で、校長から詳細を伝えました。臨時的登校等への対応については明日、保護者宛通知しますが、本校と新野小学校では児童生徒の生活リズムなども考慮し、火・金曜日の午前中での登校を考えています。また、金曜日に月曜日までのスケジュールを立て、火曜日にそれを振り返り次の木曜日までの見通しをもつなど、本校教育活動の重点実践の場にもしたいと思います。
部活動も自粛しますが、明日の登校までは自主練習(自ら考え安全に活動する)ができます。
PTA等の会議は「密閉空間・密集場所・密接場面」を避け、少人数かつ時短開催により、年度計画が始動・運営できるようお願いします。
今後の主な行事予定 部活動1年生仮入部・入部式<延期> → 入部届提出5/7
11日(土)部活動(午前)<自粛>
14日(火)臨時的登校① PTA評議員会 兼 総会(委任状)
17日(金)臨時的登校② 新野学校コミュニティスクール運営委員会(グランドデザインの承認)
18日(土)部活動(午前)<自粛>
21日(火)臨時的登校③
22日(水)検尿<延期:5/25(月)>
24日(金)臨時的登校④
25日(土)部活動(午前)<自粛>
30日(木)生徒総会① 民生児童委員との懇談<中止>
NRT検査を実施する 新型コロナ情報
今朝は始業式で顔合わせができなかった職員の紹介式を行い、第1校時からは町で予算付けされた標準学力検査NRT(相対評価法:国語・数学・英語)を実施したり、教科授業が始まりました。午後の諸活動の時間では「全校運動(ランニング・ウォーキング・エンジョイ・ジャンピングタイム)」のオリエンテーションも行われます。
長野県内でも新型コロナウイルス感染拡大が危惧され、県立校が2週間臨時休校の検討に入ったり、他郡市では臨時休校が決定されたりしています。阿南町の今後の対応に変化があり次第お知らせします。
→ 管内保健所で新規2名の感染者が確認されました。飯田下伊那地区小中学校の教育委員会対応については、明日示されます。
新型コロナ対応 参観日の中止とPTA総会の議決権行使について
4月参観日の中止に伴い、PTA総会や学級懇談会、新任職員歓迎会等の開催も中止になりました。(部活動参観や授業参観ウィークも中止します)
昨夜は、会則第7条(会議)に拠り、細則第2条の幹事(三役、参与、部長、小中教頭)が集まり、「幹事会」にて、年度当初の「評議員会や総会」の持ち方について協議しました。一昨年度の細則一部改正により、ほとんどの会員が評議員会に所属します。そこで、来週14日(火)の評議員会は総会を兼ねて、委任状による議決権行使により承認を得ます。本日、児童生徒を通して各家庭に総会資料が配付されます。(詳しくは次の通知をご覧ください)
阿南町教育スローガン「考動力」の向上 新型コロナ対応
阿南町では教育スローガン「学力・考動力の向上を目指すまち~あなん~」を掲げています。
本校でも「自らタイム」や「1UPタイム」、「朝の自主活動」などの時間を設定して、自ら考え動く場面を提供しています。本年度からは、週はじめの朝の時間に「マネジメントノート」記入の時間を設定して、自らが一週間の計画を立てることや、制服・ジャージの着替えも指示されて動くものではなく、登校後の段階から自らの判断によって行動するなど、さらなる「考動力」向上に取り組みたいと思います。
教頭発行の日報より、「4月スタートから予測困難な状況が続いています。まさに社会の変化に対応し、生き抜くための力が試される1年になりそうです。ピンチはチャンス。私たち教師が、柔軟さと視野の広さをもって『見通し、振り返る』を!」
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の一つとして、2年生の給食場所を1階調理室にしました。その他、授業会場も集会室等での使用も可能とし、同じ階に人が集中する時間を減らしたいと思います。短学活での歌も自粛します。また、朝の検温登校と健康チェックカードの提出、換気やマスク着用なども引き続き継続します。 → 阿南二中 健康チェックカード 週単位版
また、部活動は当面の間、換気の環境下で1時間程度とします。
生活オリエンテーション・生徒会入会式等始動
例年は集会室で実施していた全校の集会を体育館で行いました。第1校時は、2校時計画で予定していた生活オリエンテーション(グランドデザイン・日課・学校生活のきまり・学習指導・新型コロナ対策等)を部活動オリエンテーションも含めての時短説明、第3校時の生徒会入会式・オリエンテーションも時短開催しました。そして、各学級では給食・清掃・安全指導、情報機器等の扱いなど、全体で扱えなかった内容を補足説明したり、学級の組織づくり等を行ったりしています。
生徒会入会式では、校長から「新入生は失敗しても間違ってもよい。自分を成長させてくれるし、2・3年生も支えてくれるから。また、恩送りができる生徒会なので、よりよい生徒会活動が継承されている。先生方とよきパートナーシップを築いて阿南二中を盛り上げてほしい」と話がありました。
第6校時は発育測定を行い、放課後は2・3年生の部活動が発足します。また、今夜は新野学校PTA幹事会が開催され、本年度の事業計画やPTA総会(議決権行使)等について検討されます。
部活動発足会では、校長から「部活動の目的ははっきりとしているが(本校の部活動方針から目的5つを紹介)、今年は大会が中止になることも予想され、目標がもちづらい状況にある。何に目標を見出すのかを考えなければならない」と話がありました。(本校部活動方針は学校の基本情報タグからご覧いただけます)
入学式を挙行しました
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に伴う規模縮小の入学式・1学期始業式(担任・顧問紹介)を終え、生徒の新年度学校生活がスタートしました。
校長式辞より (前略)さて、本日より皆さんは、児童ではなく生徒になりました。これは学校教育法で区別されている呼称です。言葉の意味は、児童は子ども、生徒は学校で教育を受ける者となり、より一層勉学に励むことになります。
先を見通すと、一年後、十四歳になると刑事責任年齢に達し、万が一罪を犯すと刑事上の責任が問われることになります。加えて、数え年の十五歳にあたり、一部他県では、将来の決意や目標などを明らかにし、大人になる自覚を深めるための立志式が行われているそうです。さらに二年後には、自分自身で進路を決める年齢になり、高校三年生にあたる十八歳になると、皆さんはもう成人年齢に達するのです。
このように、人生百年時代において、皆さんのこれからの中学三年間、社会人になるまでの数年間は、心身ともに大きく成長し、人格形成の礎を築くという、とても大切な時を生きていくことになります。今まで生きてきた中でも楽しいことや辛いこと、乗り越えてきたことが数多くあったことでしょう。これから始まる生活でも同じですが、これからの方が自分自身の力で解決したり、周りの人を支えたりする場面が増えてきます。それは、大人になる準備期間だからです。
「成功には運があるが、失敗には訳がある」という言葉があります。その人の努力があるからこそ、成功へと導かれるのですが、その陰にある多くの人の支えに感謝したり、謙虚な気持ちも備えたりしたいものです。また、人生においては上手くいかないことの方が数多くあります。その時こそ、言い換えればピンチの時にこそ、自分自身を成長させるチャンスととらえてみましょう。失敗しても間違えてもよいのです。なぜなら、その時にこそ、新たな見方や考え方が広がったり、改善されたりして、人としての器が大きくなるからです。
加えて、このような言葉もあります。「失敗は恥ずかしいことではない。恥ずべきは、そこから立ち上がらないことだ」。そして、本校の二・三年生は、自分自身の経験を踏まえて、皆さんをしっかりと支えてくれますから、安心して中学校生活を送ってください。(後略)
午後は第3回職員会議を行い、本年度の学校運営計画全てと年度当初の活動計画他、新型コロナウイルス感染症対策の「密閉空間・密集場所・密接場面を避ける」や「健康体力の保持増進と抵抗力を高める」など共通理解を図りました。
式場装花のセッティング
14時過ぎ業者が来校、入学式会場の装花を飾っていただきました。
明日、令和2年度入学式を行います。
入学式等の準備をしています
学校職員は、学級事務等の新年度準備、校舎内清掃、感染症拡大防止対策の検討、入学式等リハーサルなどを行い、新入生と在校生を迎える準備をしています。入学式では、在校生席に保護者と職員が座って新入生と対面します。
長野県教育委員会から、県外在住の新規教職員に対する2週間在宅勤務の新聞報道がありました。本校該当者は来週8日(水)から出勤します。
新型コロナ対応「入学式・始業式」の実施について
阿南町教育委員会の方針を受けて、来週6日(月)の入学式・始業式を縮小して開催します。→ 令和2年度入学式・始業式について
当日は時差登校とし、入学式参加は新入生と職員、新入生保護者各家庭1名で20分程度の式典にします。引き続き、全校生徒と職員で1学期始業式を10分程度実施します。
入学式次第 ・開式の言葉・校長挨拶・教育委員会挨拶・新入生代表挨拶・閉式の言葉
始業式次第 ・開式の言葉・新任職員紹介・担任と学校職員の紹介・閉式の言葉
午前中の準備職員会では、各校務分掌からの伝達共有、各教科運営の確認などを行いました。→ 阿南二中 教科運営計画(枠)
午後は、生徒会入会式や各オリエンテーションなどの会場・短縮、入学式の会場レイアウトの検討やクラス開きの準備などをしています。部活動については健康体力の保持増進も目的に、感染拡大防止対策に留意しながら実施しますが、当面の間は対外練習試合等への参加は自粛します。
新年度の学校運営がスタート
新任職員3名が着任し、準備職員会(学校運営計画の確認)等を行いながら令和2年度の学校運営がスタートしました。
規模縮小の入学式等計画は明日通知(オクレンジャー送信)します。兄姉関係がない新入生へは職員が通知を届けます。
新型コロナ対応「入学式」縮小開催の方向へ
町内小中学校の入学式等の対応について、町教育委員会から通知されました。 → R2_3_31_教育委員会ウィルス対応(入学式)修正3
終息の見通しがつくまでは、「密閉・密集・密接」にならないことに配慮して教育活動を再開します。
管内保健所での発症を受け、入学式は「新入生・教職員・保護者各家庭1名」に限定されます。式典への在校生と来賓の参加はありません。
入学式後に1学期始業式を実施するなど、進行方法や日程等は明日以降検討し周知いたします。
新型コロナ対応 小中合同職員会は延期 町駅伝大会中止
4月1日に予定していた小中合同職員会は延期することにしました。
5月2日(土)に予定されていた第43回阿南町みんなで走ろう駅伝競走大会の中止連絡も入りました。
本日午後は不燃物をゴミ処分場へ廃棄したり、職員室にスマートチャージが設置されたりしました。