ホーム » 新野小・地域 連携 (ページ 11)

新野小・地域 連携」カテゴリーアーカイブ

新年度が本格的にスタート

第1~2校時は、生活オリエンテーションとして各担当職員から、グランドデザインや日課・生活・学習等の説明、給食や清掃の行い方、安全指導やコンピューター利用の注意などが行われ、引き続き部活動オリエンテーションが行われました。第3校時には、生徒会入会式と生徒会オリエンテーションが行われ、新入生に生徒手帳(身分証明書)が手渡されました。

生活オリエンテーションでは「Society 5.0」のイメージビデオを見て、これからの時代に必要な力は何かを考える時間もありました。

第4~5校時は学級活動の時間で係分担などを決めたり、第6校時は発育測定、放課後は2・3年生の部活動発足会を行ったりするなど一気に新年度がスタートしました。

今夜は新野学校PTA三役会も予定され、本年度のPTA活動の構想が確認されます。

平成31年(令和元年)度が始まる

午前中は、新任職員への辞令交付や職員会議、午後は学年会や係会、小中合同の職員会議などを行い、生徒を迎え入れる準備を進めます。年度当初の職員会議では毎年、各職員が飲酒運転根絶等の誓いを記入していますが、本年度はこの根絶に加えて非違行為等根絶に対する誓いを出席職員で読み合わせ、署名捺印しました。誓いPDFはこちら → H31 交通法規遵守と非違行為根絶 誓い

4月1日より敷地内全面禁煙になります

以下、阿南町教育委員会から再度のお知らせです(10/12ブログ参照ください)。

日頃、子どもたちの安全で安心な学び、教育運営・経営に格別なるご理解とご協力をいただきまして、心より感謝とお礼を申し上げます。

さて、平成29年度の「学校における受動喫煙防止対策実施状況調査」によると、100%学校敷地内全面禁煙措置を講じている都道府県は16県あって、長野県公立学校の敷地内全面禁煙実施率は全国最下位(40.1%)47位であります。

国では健康管理のために受動喫煙防止法が成立し、健康増進法改正も可決されて、一番被害を避けたいのは未成年の子どもたちです。児童・生徒への禁煙教育(禁煙、受動喫煙の健康影響に関する教育)徹底のためにも平成31年4月から阿南町内の保育園(3園)・小学校(4校)・中学校(2校)の敷地内を下記の通り全面禁煙といたしますので、各種団体の皆様をはじめ、関係の皆様にはご理解とご協力をお願いします。

月暦・行事予定カテゴリー 4月暦PDFアップしました(3/25)。

資源回収ボックスに屋根を付けていただきました

新野学校PTAでは資源回収のためにボックスを常設していますが、会員の手によって移動式の屋根を作っていただきました。雨よけになるだけでなく、資源も投入しやすくなりました。(設置場所や注意事項等、学校の基本情報カテゴリーまたは1/31ブログを参照ください)

中3担任と小6担任による交換授業

第6校時に小学校6年生が来校し、中3学級担任による小学校6年生への算数の授業「数学ピラミッド」と、小6学級担任による中学校3年生への進路講話「高校生活とは」を行いました。中3担任は数学科、小6担任は交流人事で高校勤務の体験があるということで実現しました。

今週5日(火)に阿南町通学路安全推進会議が行われ、新野地区の通学路危険箇所に対する一部ルート変更の助言がありました。この内容も含めて、本日付けPTA会長名での保護者宛通知が配付されました。 → 通学路の危険箇所について

1年家庭科の授業でピザづくり

第3~4校時に、1年生は家庭科で調理実習をしました。「食生活と栄養」の単元の中で本日はピザを作りました。1年生はこの他に、肉じゃが、ハンバーグ、ミネストローネ、ブロッコリーゆでサラダ、さばの味噌煮、ほうれん草ごま和え、パスタなどの調理実習をしています。2年生は保育実習の中で幼児のおやつづくり、3年生は地域の特産を生かしたコンニャクづくりやリンゴのお菓子づくりなども行いました。

また、第3校時には英語科教諭が、新野小学校4年生の外国語活動の授業参観に出かけましたが、職員会議終了後には授業者が来校して、授業改善のための意見交換も行われました。

本年度最終の職員会議(及落認定会議含む)の職員研修では、生徒への支援向上を目指すチェックリスト項目から自己の振り返りをしました。主な内容は、子どもの人権を大切にする意識が育っているか、居場所ややり甲斐のある楽しい学校・学級経営を進めているか、分かる授業づくりに努めているか、安心してSOSを発信できる仕組みがあるかなどです。

右の写真は2年生「理科」の天気に関する学習からの掲示物です。

郷土芸能こども教室閉講式が行われる

15時~、平成30年度「郷土芸能こども教室」閉講式があり、本年度のまとめとして「盆踊り教室、歴史・自然教室、お鍬様教室、雪祭り教室」など本祭りを含む年間19回の教室開催と、阿南町「感性と創造のフェスティバル」参加の事業報告はじめ、参加回数に対する児童生徒46名への表彰(優秀賞・優良賞・敢闘賞・努力賞)などが行われました。

今夜はPTA評議員会が行われます

19時から新野小学校ミーティングルームで第2回PTA評議員会が行われます。前半は、総務部・厚生部・校外指導部・学年委員長会に分かれて、本年度の事業反省と来年度への要望を協議する部会があります。引き続き、全体会にて会計中間報告やPTA細則・申し合せ事項の改正等に対する協議が行われたり、新年度役員の選出などが行われたりします。(新野学校PTAの細則変更に関しては1/23ブログをご覧ください) なお、本年度のPTA事務局は中学校職員、来年度の主たる事務局は小学校職員が担います。

中学校統合等の答申内容説明会より

今週12日(火)から4日間4地区(阿南町統合前の旧4カ村)で、町長へ提出された「教育環境のあり方検討委員会」からの答申内容説明会が行われました。新野地区ではおよそ70名が参加し、中学生を含む7名ほどからの発言があり、本日付け南信州新聞第1面で、これらの内容が記事紹介されました。(前回ブログ紹介2/8)

町では、3月1日から29日までの日程で、パブリックコメントを行い、答申内容についての町民意見と要望を募る計画です。

金曜日の朝は全校音楽 中学校統合等説明会のお知らせ

今朝の全校音楽では、リズムアンサンブル「レタス・にんじん・トマト」のウォーミングアップ後、今回は卒業式歌「青い鳥」の次のフレーズを重点に合唱練習をしました。

「人は求めすぎて 何を失うだろう 移り気な雲を 追いかける風も 重ね合い許し合い この地球(ほし)を回せば」

右の写真は、2学年の修学旅行事前学習の掲示物より

新野地区では、中学校統合等に関する答申内容の説明会が、来週14日(木)午後6時30分から開催されます。(答申概要は12/31ブログ) → 教育環境のあり方検討委員会答申内容説明会のお知らせ

第5回参観日 第2回コミュニティスクール運営委員会

本日は中学校の授業参観日で午前中から授業公開を行い、午後は音楽部の合唱発表と校長講話、学年PTA・新野学校コミュニティスクール運営委員会を行います。

校長講話では、学校評価・授業評価アンケート結果からの考察や回答、平成31年度からの学校集金・学年行事アンケートに対する回答、平成31年度の部活動方針案やネットトラブル防止の話が行われます。 → 校長講話要項  中学校の学年行事・学校集金について(回答) (部活動方針案は1/31ブログ、学校評価アンケートの結果は学校の基本情報カテゴリーからご覧いただけます)

新野学校コミュニティスクール運営委員会(総勢18名)では、小・中学校それぞれの本年度のまとめと来年度の予定等の説明や、グランドデザインに対する意見交換等が行われます。学校職員以外の委員は、新野学校協力会・花の木なかよし会・郷土芸能こども教室・公民館・青少年健全育成会・民生児童委員・保育園・新野学校PTAの代表の方々です。

第3回生徒集会 個人目標の決定

今朝の生徒集会では、生活委員会から風邪予防旬間中の「手洗い・お茶うがい・換気」注意喚起に続き、三学期目標「準備」(2年生になるための準備、来年度の生徒会への準備、1・2年生へ生徒会を託すための準備)に対する個人目標を決めました。(前回生徒集会は1/23ブログ)

飯田下伊那新聞販売組合様より、新聞販売組合70周年記念事業として「図書券」が贈呈されました。生徒が活用できるように学校図書として使わせていただきます。

2月3日(日)に阿南町体育協会主催の第42回町体育大会冬季大会が行われ、バドミントンダブルスの部で2年男子(冨田・金田)ペアが優勝しました。

スポーツ文化部活動運営委員会 資源回収について

19:00~、阿南町教育委員会社会教育係担当者、新野公民館長、新野育成会長と、関係保護者代表の方々8名に来校いただき「スポーツ文化部活動運営委員会」を開催します。本年度の活動報告の他、来年度の部活動方針等について協議いただきます。来年度の部活動方針案はこちら → H31 阿南第二中学校 部活動方針(案)

新野学校PTAでは、古紙・アルミ缶・段ボールを集めています。ご家庭で少したまったところで、第二中学校職員駐車場奥へ運び入れ願います。

アルミ缶:洗ってからつぶした状態で袋の中へ入れてください。スチール缶を入れないようにお願いします。

古紙と段ボール:ビニール袋やビニール紐は外してください。また、古紙と段ボールの分別をお願いします。

常設ですので、いつでもご利用いただけます。

授業参観日のお知らせ

来週5日(火)は本年度最終の参観日です。午前中は、1年(数学・国語・社会・英語)、2年(英語・社会・国語・数学)、3年(体育・英語・理科・社会)の授業公開を行い、午後は1年(体育)2年(理科)3年(数学)、音楽部合唱発表、校長講話、学年PTAが行われます。併せて、新野学校コミュニティスクール運営委員会も行われます。

音楽部の演奏曲は、合唱アンサンブル発表会で歌う予定だった「一ばんぼし」と「いろはにつねこさん」。校長講話の主な内容は「学校評価アンケートに対する回答」「学校集金・学年行事等に対する回答」「来年度の部活動方針について」「インターネットトラブル防止について」です。

ダンボールも回収します

新野学校PTAでは、アルミ缶と古紙の常設回収を始めましたが、新たにダンボール回収用の網ボックスも第二中学校敷地へ設置(写真向かって左)し、利用できるようになりました。

詳細は2月の組内回覧でお知らせしますので、注意事項等の確認をお願いします(12/11ブログ参照ください)。

 

新野学校PTAの細則変更等について

22日(火)19:00~新野学校PTA幹事会が行われ、1/8付け「新野学校PTA細則の変更について(書面議決のお願い)」通知の議決結果が確認され、今後のPTA役員(地区評議員と学年委員長)の選出方法について検討されました。

書面議決の結果報告等通知はこちら(可決)→ 細則変更と評議員選出に関する通知

地区評議員・学年委員長の選出に関する新野学校PTA細則の改定については、2/21(木)評議員会にて諮られ採決されます。

今週より、町ケーブルテレビで本校「紅樹祭」の様子が放映されています。

来年度新入生への入学説明会を行う

第5校時に新野小学校6年生7名とその保護者が来校して、中学校音楽の体験授業「リズムアンサンブル」を行い、引き続き第6校時に入学説明会を行いました。

入学説明会では、校長から「児童から生徒になる、中学卒業時の進路は自分自身で決める、成長段階として思春期に入る」こと(9/28ブログ参照)などが話され、1学年生徒から「中学生の生活について」次の説明がありました。「一日の日課、中学校生活のきまり、学校生活での服装、学校行事、学習・テスト、生徒会、部活動」 また、担当職員から「入学に向けての準備品と販売、学校集金等」の説明があり、業者の方による制服採寸等も行いました。

新野の雪祭り「本祭り」 広報あなんより

国重要無形民俗文化財「新野の雪祭り」が13日(日)に始まり、14日(祝)~15日(火)早朝にかけて伊豆神社で「本祭り」が行われました。

メインとなる「お庭の儀」では、「幸法(さいほう)」や「茂登喜(もどき)」「競馬(きょうまん)」などの神々が、夜を徹して神秘的な舞を披露しました。

児童生徒も祭りの担い手として、大人と一緒になって「楽」や「舞」などの役割を見事に果たしました。

本日は祭りの片付けが行われ、「座敷洗い」(昼食)にて終了しました。

広報あなん1月号に「二中弓道教室」が載り、教育環境のあり方検討委員会が町長に宛てた答申も紹介されています。阿南町の児童生徒数の推移(一部修正)はこちら → 阿南町小中学校の生徒数推移

中学校関係への答申:「中学校においては、心身ともに大きく成長し、人との関わりを外に求め、人間関係を学ぶ大切な時期であることを考慮すると、適正規模の生徒数の中で、切磋琢磨しながら学習・活動ができる教育環境を設定し、整えていく必要がある。物理的・地域との関わりなど課題はあるものの、阿南町の中学校を早急に一つに統合すべきと考える。」「南部地区の統合中学校については、引き続き各村と検討し、適正規模の中学校を目指すことが必要と考える。」(12/31ブログ参照)

新野の雪祭り

午前4時の様子です。

午前1時、神々の舞が始まる前の様子です。

2月の主な学校行事予定

1日(金)公立高校前期選抜志願受付~5日

2日(土)部活動(午前) 下伊那教育会全郡教科等まとめの会

3日(日)町民体育大会

5日(火)参観日⑤ 新野学校コミュニティスクール運営委員会

7日(木)全校美術(信濃美術館学芸員来校)

8日(金)公立高校前期選抜

9日(土)部活動(午前)

10日(日)バドミントン部練習試合(午後) 下伊那教育会音楽研究会第41回発表演奏会「音のゆうえんち」

13日(水)校長講話 一斉委員会③ 職員会議⑭

14日(木)期末テスト・実力テスト 中学校統合等の答申内容説明会18:30~新野ふれあい館

15日(金)公立高校前期選抜合格発表

16日(土)部活動(午前)

17日(日)新野公民館卓球・バドミントン親睦大会

18日(月)3年満蒙開拓平和記念館見学

19日(火)阿南町ノーテレビデー

20日(水)小中合同ICT教育職員研修

21日(木)3年こんにゃくづくり体験 PTA評議員会 公立高校後期選抜志願受付~25日

23日(土)部活動(午前) 郷土芸能こども教室閉講式

25日(月)教科研修まとめの会

26日(火)一斉委員会④ 公立高校後期選抜志願変更~3/1

27日(水)スクールカウンセラー来校 職員会議⑮

28日(木)PTA新旧三役会

PDFはこちら → 阿南第二中学校2月暦

小・中学校とも1月15日(火)16日(水)は「新野の雪祭り」計画休業日です。 国重要無形民俗文化財「新野の雪祭り」は、13日(日)午前6時半に「お下り」で幕開け。14日(祝)本祭りは、午後4頃「お上り」が始まり、午後11時頃に本殿の神事が始まる。クライマックスの神々の舞は15日(火)午前1時頃からの見込み。小・中学生も笛や舞など、祭りの重要な一員となります。

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930